昔までは、EAAといえばパープルラースというような風潮でしたが、EAAが流行り出してから、EAAの製品が増えてきました。
EAAの懸念点としては、価格の高さなのですが、これを解消した商品発売されて、わりと人気なので、実際に購入して飲んでみました。
EAAの他に、BCAAも配合されているので、BCAAを個別に摂取する必要がなくてお得ですよ。
イントラブラスとは?
1996年に設立されたNutraBioというサプリメント会社が手掛けるサプリメントブランドです。
参考 TOPNutraBioEAAの他にも、プレワークアウト・プロテインなど数多くのサプリメント・ビタミンを取り扱っています。
特徴は安くて高品質という点です。
iherbにアクセスして価格をチェックしてみるとわかります。
Nutrabio社のEAAについては、Amazonでは購入することができないので、iHerbで購入することになります。
EAAなのにBCAAが入っている
この製品の注目ポイントはEAA+BCAAという点です。
以下の記事にも書きましたが、EAA+BCAAを摂取することで、筋たんぱく質合成がたかまります。
通常ならばEAAとは別にBCAAを購入しなければいけないところ、こちらの商品があれば、これ一つで解決できるというわけです。
更にグルタミンも配合されているので、至れり尽くせりといったアミノ酸サプリメントです。高評価なのも頷けます。
プロテインの強化版、ペプトプロに似ていますね。
1スクープの量が凄まじい
全部入りのEAAということもあってか、1スクープの量が約25gとかなりの量です。
初めて飲む人は、こんなに飲むの!?というような感想になると思います。
イメージはプロテインに付属されているスプーンが一回り小さくなったくらいです。
ちなみに、人気商品パープルラースの2倍以上あります。
溶けやすくて美味しい
500mlのペットボトルで完全に溶けきります。
とはいえ、上記の画像は溶けきっていませんが、時間が経てば完全に溶けきります。
味はどれもフルーティーなジュースで、どれも酸味があるので飲みやすいです。
- オレンジマンゴー
- パッションフルーツ
- トロピカルフルーツ
- ストロベリーレモン
ジュース感覚で飲めてしまうので、普段の生活でも飲んでしまい、あっという間に無くなってしまうなんてこともあります。
iHerbの評価でも美味しいというレビューがかなり多いので、不味くて飲めないということは無いでしょう。
EAAの中では格安?
以下の動画の中盤あたりで、様々なEAAを比較されていますが、イントラブラストはEAAの中でずば抜けて安いです。
- パープルラース:165円
- イントラブラスト:146円
- アルファアミノ:182円
ということで、コスパ的には最強のEAAです。
さらにiHerbでは30%割引などのイベントを多くやっているので、その際に購入すればもっと安くなります。
摂取タイミングはトレ前・トレ中
摂取タイミングでベストなのはトレーニング前・中です。
が、2回も摂取してしまえば、すぐに無くなってしまうので、どちらかというとトレーニング前がおすすめです。
というのも、EAAもBCAAも体内に吸収されるまで、早くて15分、長くて30分ほどかかるからです。
特に早朝にトレーニングする場合は、身体に栄養がなにもいきわたってない状態なので、トレーニング前に摂取したほうが良いです。
人気過ぎて買えない
欠点は人気過ぎて買えないということです。
日中はどのフレーバーも全て売り切れ状態です。
購入する場合は、 早朝にiHerbを確認すると、たまに在庫ありの状態になるので、そのタイミングで買うといいです。
それでも買えないよ!という方は、以下も実はイントラブラストに匹敵するほどの低価格EAAなので、こちらを購入するといいかもしれません。
ただし、あまり美味しくないというレビューもあるので、人によって好みがわかれそうです。
この辺の調査はぼくも購入して感想を書いていきます。
コメントを残す